ボランティアの相談 広島のNPO法人やボランティアのことなら ひろしまNPOセンター

ボランティアの相談

ボランティアで広がる社会・繋がる絆

担当:松村渉
ボランティアは『自発性』『無償性』『公益性』を持った活動のことを言います。
阪神・淡路大震災をきっかけに、多くの人が参加する活動として広く広まりました。東日本大震災を始め、様々な場面で大きな役割を担い、これからの世の中に無くてはならない活動です。
まずはお電話かメールで気軽に、ご相談ください!
TEL:082-511-3180(9:00~17:00)
メール相談フォームはこちら

ボランティアの魅力

*
ボランティアには沢山の魅力があります。
ゴミ拾いをして奇麗になった浜辺を見て感じる達成感や、一緒に活動したお互いが感じる仲間意識。
ボランティアをきっかけにした出会いから始まる今までにないネットワークなどがそうです。
こういった魅力は、自分自身を大きく成長させることにも繋がります。

ボランティアの基本条件

『自発性』

自分の責任で状況を認識し、自分の責任で価値判断を行い、自分の責任で行動すること

『無償性』

経済的な報酬(金銭、物品、サービスなど)を目的としないということ

『公益性』

活動が他人や社会の役に立つということ

ボランティアに取り組もう!

(1)ボランティア受け入れ先として登録する

ボランティア登録フォームからご登録ください。

*

(2)ボランティア募集情報へ掲載

登録フォームの内容を基にボランティア募集情報に掲載させていただきます。
※ご登録いただいた情報はボランティア希望の方へメールにて情報提供いたしますが、ボランティアさんとのやり取りは各団体が行います。
※募集内容によっては掲載をお断りする事もあります。

(1)ボランティアをする

ボランティア情報メールをお届けします。こちらからご登録ください

*

(2)ボランティア情報メール

ひろしまNPOセンターにボランティア募集情報を掲載している団体のボランティア情報をメールでお届けします。
災害等の緊急時にむけた、災害ボランティア登録もあります。

※ひろしまNPOセンター以外にも、ボランティア募集をお手伝いするサイトや団体がございます。
こちらのリンクよりご確認ください(サービスグラント)

ボランティア 支援メニュー

無料相談・メールあるいは電話で、ご相談承ります。電話での相談は082-511-3180(9:00~17:00) メールフォームでの相談はこちら ページ先頭へ

ブログ記事一覧

CANPANに登録し、もみじコミュニティの認証マークを付与された団体のブログを紹介しています。

イベント・セミナー情報

助成金/支援制度情報

ボランティア情報

相談・コンサルティング

資源仲介・コーディネート