第37回全国都市緑化ひろしまフェア 広島のNPO法人やボランティアのことなら ひろしまNPOセンター

第37回全国都市緑化ひろしまフェア

ボランティア/活動名 第37回全国都市緑化ひろしまフェアメイン会場におけるボランティアを募集
地域 広島市中区
分野
  • まちづくり
  • 観光
  • 環境
  • 国際
対象者 ボランティア活動に、興味と関心と熱意を持っておられる方
実施日(期間) 2020年3月19日(木)~5月24日(日)の67日間
募集期間 2019年9月2日(月)~12月20(金)
実施内容

2020年3月19日(木)~5月24日(日)までの67日間、「ひろしま はなのわ 2020(第37回全国都市緑化ひろしまフェア)」のメイン会場( 旧広島市民球場跡地及びその周辺 )で一緒に活動してくださるボランティアを募集します。
ここでしか体験できないふれあいと出逢いがあなたを待っています。
ぜひ花と緑と笑顔がつくる大きな「わ」にご参加ください!

1.募集概要

【 募集人数 】 500人程度

【 活動期間 】  2020年3月19日(木)~5月24日(日)の67日間

【 活動場所 】 メイン会場 (旧広島市民球場跡地及びその周辺)

【 活動内容 及び活動時間 】

参加活動名
活動内容
活動時間
センター運営補助ボランティア
・ボランティアセンターの運営補助
・活動記録の撮影 など
3月19日~3月31日
①午前  9:30 ~ 13:30 
②午後 13:00 ~ 17:00
4月1日~5月24日
③午前  9:30 ~ 14:15 
④午後 13:45 ~ 18:30
(うち30分程度休憩)
※午前午後を通しての参加も可能
(うち60分程度休憩)
会場サービスボランティア
・会場内の案内、巡回
・各種来場者サービスの補助
・催事サポート活動 など
植物管理ボランティア
・花がら摘み、除草などの植物維持管理
9:30 ~ 15:00 
(うち60分程度休憩)
ガイドツアーボランティア
・会場内の見所案内を行うガイドの活動
平日 9:30 ~ 14:30 
(うち45分程度休憩)
休日 9:30 ~ 16:30 
(うち60分程度休憩)

【 応募条件】 
・ボランティア活動に、興味と関心と熱意を持っておられる方
・活動内容・期間・待遇等をご了承いただける方
・2020年4月1日現在で満15歳以上(中学生は除く)の方 ※高校生は保護者の同意が必要
・屋外での立ち仕事などの活動もあるため、体力に自信のある方
・開催期間中に5日程度(ガイドツアーボランティアは12日程度)活動できる方
・事前説明会や現地説明会(ガイドツアー研修会)に参加することが可能な方
・説明会会場や活動場所に自分で来ることができ、日本語による会話が出来る方(地域・国籍は問わず)
・事前に配布する活動マニュアルなどの内容を厳守していただける方

【 待  遇 】 
・1回の活動につき活動支援費として、500円相当のQUOカードを進呈します。
※センター運営補助・会場サービスの午前午後を通しての活動及び休日のガイドツアー活動は1,000円相当
・ユニフォームを支給します。
・ボランティア保険に加入します。
・広島市高齢者いきいき活動ポイントを付与します(1日につき2ポイント) ※70歳以上の広島市民限定

【 備  考 】 
・当日の天候等の状況により、活動が中止又は変更になる場合があります。
・応募状況等により、活動内容等についてご希望に添えない場合があります。
・事前説明会や現地説明会 では活動支援費の支給はありません。
・ボランティア活動で知り得た個人情報は、他の目的に使用したり、第三者に漏らしたりしてはいけません。

【 募集期間 】 2019年9月2日(月)~12月20日(金)

主催・問合せ先 第37回全国都市緑化ひろしまフェア実行委員会事務局 運営課 〒730-0011 広島市中区基町5番44号 広島商工会議所ビル9階 E-mail : hiroshima@hananowa2020.jp FAX :082-512-2319 TEL :082-512-2318(平日8:30~17:15)
チラシ申込用紙

ボランティア募集チラシ(入稿OL-)20191201

はなのわ-ボランティア 参加申込書

ページ先頭へ

ブログ記事一覧

CANPANに登録し、もみじコミュニティの認証マークを付与された団体のブログを紹介しています。

イベント・セミナー情報

助成金/支援制度情報

ボランティア情報

相談・コンサルティング

資源仲介・コーディネート