=============================== 公益財団法人マツダ財団 青少年健全育成関係 市民活動支援 『若者×ツナグバ』 https://mzaidan.mazda.co.jp/wakatsuna/index.html ===============================
「若者×ツナグバ」は、少子高齢化社会や格差社会が進む状況下で、青少年の最終ステージともいうべき「社会人になる直前の若者」「社会に出て間がない若者」が、今の社会に希望を持ち、自立していくことを支援する事業です。 若者一人ひとりが、社会情勢を正しく認識したうえで、多様な考え方から自分が納得のできる生き方を見つけ、その潜在能力を高め、選択肢を増やし、希望につなげていくことを目的としています。
【事業概要】 若者が地域社会のために行う非営利の活動をサポートします。若者が自分を表現し、チャレンジする場を提供します。 若者が自ら企画し、自ら行動することで成長するとともに、地域への愛着を深め、地域の活性化を図ります。受け身ではなく、殻を破りたいとうずうずしている熱い思いを持った若者が一歩踏み出すために背中を押してあげる支援です。 参加団体が自ら活動するだけでなく、参加5団体+マツダ財団で何か協働活動を行います。何を行うかは、5団体の協議で決めます。 ここに参加する若者同士を繋ぐ、若者と地域を繋ぐ、そしてその若者が地域と地域を繋ぐ、そんな場を構築したいと願っています。
【助成募集】 2021年度より、第2次「若者×ツナグバ」を開始し、新たな参加団体を公募します。
■募集要項
1.対象となる活動 若者が地域社会へ貢献する活動なら何でもokです。
2.対象団体 若者自身が企画し、社会貢献を行う団体。 若者の定義は、2021年4月1日時点で満15歳以上30歳未満の人。 若者が5名以上の団体で、代表者も若者であること。 但し、未成年者の場合、成人が後見人となること。 過去に取組み実績がなくても可。1年限りの活動でも可。
3.募集地域 広島県、山口県(主な活動拠点および団体所在地が両県内であること)
4.支援期間 単年度支援/2021年4月1日~2022年3月31日の1年間
5.支援金額 30万円×5団体(支援総額150万円)
6.応募締め切り 2021年1月12日(火)
7.応募方法 電子申請のみ(郵送不可) 下記の申請方法に従ってご応募ください。
8.選考 書面審査とプレゼンテーション 書面審査上位10団体にオンラインで、5~10分間のプレゼンテーションを実施していただきます。 プレゼン日程:2021年2月23日(火)午後 (詳細は、書面審査後に、対象者に連絡します。)
(ご留意事項) 採否決定理由等選考に関する内容につきましては、お問合わせに応じかねますのでご了承ください。 (個人情報について) 応募の際にご提供いただく個人情報は、選考審査情報および連絡用としてだけ使用します。
■申請方法 申請手続きの詳細につきましてはこちらをご覧ください。 申請書のフォーマットもこちらにあります。 https://mzaidan.mazda.co.jp/wakatsuna/2021apply.html
■説明会 コロナ禍のため、現地説明会の代わりにオンライン説明会を開催します。 説明会の詳細についてはこちらをご覧ください。 https://mzaidan.mazda.co.jp/wakatsuna/2021invitation.html
【お問合わせ先】 公益財団法人 マツダ財団 事務局 〒730-8670 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ株式会社内 TEL:(082)285-4611(代表) (082)565-1344(担当 井上) E-mail:mzaidan.sj@mazda.co.jp |