2021年度 中国ろうきんNPO寄付システム 広島のNPO法人やボランティアのことなら ひろしまNPOセンター

2021年度 中国ろうきんNPO寄付システム

助成金/支援制度名 2021年度 中国ろうきんNPO寄付システム
締切日 2022-02-04
分野
  • 保健・医療・福祉(子ども)
  • 保健・医療・福祉(高齢者)
  • 保健・医療・福祉(障がい者)
  • 保健・医療・福祉(その他)
  • 観光
  • 学術・文化・芸術・スポーツ
  • 環境
  • 男女
  • 子ども
助成金/支援制度内容

ろうきんNPO寄付システムとは?

 中国地方各県でNPO支援に取り組む5つの組織と中国労働金庫の協働事業であり、中国労働金庫に普通預金口座を開設されている方々から、NPOの活動分野ごとに寄付いただいたお金を、書類審査によって決定した団体に配分するシステムです。広く市民とNPOをつなぎ、多様な活動を行うNPOの基盤づくりを支援していくことを目的としています。広島県では、今回が第20回目の配分となります。

■対象団体・配分団体数、配分金額 

①広島県内に主たる事務所又は従たる事務所を置くNPO法人で、すでに初年度の事業報告書・決算書を作成しているNPO法人。

②採択された場合、団体の情報公開を促進していく趣旨から、日本財団の公益コミュニティサイトCANPANに登録し、情報公開することに同意し、実施いただける団体(情報開示度が★3つ以上)

③選考後行う寄付金配分式に代表者又は代理の方にご出席いただける団体(詳細は別途案内致します)

④寄付金活用後ほぼ1ヶ月以内(2022年4月末迄)に、団体紹介及び活動報告を提出いただける団体

 ※Web上で公開し、とりまとめた報告書を寄付者の皆様に送付致します。

⑤集まった寄付金額に応じて、NPO法に基づく20の活動分野別に配分いたします。※1

 今年度の配分予定額と団体数は下記のとおりです。基準に達する法人がない場合は、申込みがあっても配分しないことがあります。

 ※1広島県・広島市では、20項目の「都道府県又は指定都市が条例で定める活動」について定められていませんので、19の活動分野となります。

 ※昨年度の配分団体は同じ分野への申請はできません。

 ※異なる枠や分野への申請可。 

配分総額 350,000 程度を予定しています。

◆各分野1団体につき 5万円~10万円(予定)

配分予定活動分野

◇保健・医療又は福祉の増進に寄与   ◇学術、文化、芸術又はスポーツ の振興         ◇子どもの健全育成 ◇環境の保全  ◇男女共同参画社会の形成  ◇観光振興  

主催・問合せ先 特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター宛 〒730-0013 広島市中区八丁堀3-1幟会館2F TEL:082-511-3180 FAX:082-511-3179 E-mail: info@npoc.or.jp
チラシ/申込用紙

2021年度 募集要項

2021年度 応募用紙

ページ先頭へ

ブログ記事一覧

CANPANに登録し、もみじコミュニティの認証マークを付与された団体のブログを紹介しています。

イベント・セミナー情報

助成金/支援制度情報

ボランティア情報

相談・コンサルティング

資源仲介・コーディネート