NPOの会員の相談

NPOにとっての会員とは、その組織をもっとも近い位置で支え、動していく存在です。NPOの会員に関するご相談、ご質問にお応えします。
まずはお電話かメールで気軽に、ご相談ください!
TEL:082-511-3180(9:00~17:00)
メール相談フォームはこちら
NPOの活動に賛同いただき会員を増やしていくためには?
一般的な会員制度では、サービス内容により入・退会を決めることが多いですが、NPOの会員は、団体の理念に共感することで入会を決めます。
共感を得るために、会員に「団体の活動が地域や社会にとって、どのように貢献しているのか」を提示し、活動の意義や成果を伝えていくことが、会員を継続してもらい、さらに増やすためには重要なことになります。
また、組織にとって会員とはどの様な存在なのかをしっかりと把握する事も重要です。
組織の活動等に参加しやすくなるためのサービスを提供することも検討してみてください。
支援イメージ
当センターでは、さまざまな支援を行っております
○イベント参加者に会員になってもらいたい
ボランティアやセミナーなどイベント参加者がそのまま会員になってもらうケースがあります。会員になってもらった人が他の人を連れてきてくれるケースもあります。
○会員である事に誇りを持てるようにしたい
“会員であることに誇りを持てること”を分析することです。団体の知名度を上げるために広報物の継続的な発行も必要です。
○積極的な交流会の開催をしたい
横の繋がりを広げることは、会員獲得のチャンスに繋がります。積極的にネットワークを作りましょう。
○共感を得るとともに、解決策も提案する
共感を得るだけではなく、社会課題解決のための解決策を提案することも大事です。団体の中期ビジョンを示していくことも重要です。
NPO活動に賛同していただける方を増やすアドバイスを
当センターで行っております。
相談/コンサルティングのながれ
(1)まずはお電話・メールで!
メールや電話にて専任のスタッフがご相談を承ります。
相談内容によっては、その場でアドバイスさせていただきます。

(2)お気軽にお越ください。
スタッフが面談で個別相談に対応します。事前にご予約ください。

(3)ご相談内容に応じて専門的アドバイスやコンサルティングを行います。
個々のケースに応じて、セミナーや専門書のご紹介等も致します。
(※資料代等経費がかかる場合があります。)
NPO法人会員の支援メニュー

